痛快!河内山宗俊
1974年のテレビ作品『座頭市物語』で気を吐いた勝新太郎が新たなる飛躍を目指して、自ら率いる勝プロの製作で主演した作品。勝の実兄の若山富三郎が勝演じる河内山宗俊を陰ながら支える北町奉行の遠山左衛門尉景元(金四郎)役で準レギュラーで出演した。   本作の宗俊、直次郎、丑松、市之丞、森田屋の五人は明治期の講釈師・二代目松林伯圓の創作による講談「天保六花撰」に登場する同名の人物を下敷きとしているが個々の人物造形については必ずしもそれを準拠していない。当該の講談には六花撰の一人として、直次郎の馴染みの遊女「三千歳 ~みちとせ~」が登場するが本作はそれに相当する登場人物は存在しない[1]。   本作は作品のジャンルとしては「弱者を苦しめる悪人を主人公たちが懲らしめる」という趣旨の懲悪ものだが、内容的には必ずしも主人公たちが直接的に悪人を成敗するとは限らず、悪人との立ち...
--== 选择主题 ==--